1.画像を左クリックすると拡大画像が表示されます
2.それを右クリックで名前をつけて保存
3.適当な名前を付けて任意のフォルダへ保存
-壁紙の設定方法-
1.PSPをUSBケーブルで繋ぐ(メモリースティックを直接PCに繋いでもok)
2.メモリースティックのPSPフォルダの中のPHOTOフォルダを開く
3.保存した画像をPHOTOフォルダに入れる
4.PSPでHOME→フォト→メモリースティックを選択
5.壁紙にしたい画像のところで○を押す
6.画像が表示されたら△を押す
7.左にある「壁紙にする」を選択


